【カフェ代節約】イオンモール沖縄ライカムの『イオンラウンジ』へ行ってみた【オーナーズカード提示】
はいさい!
先日、沖縄最大級のショッピングモール、
イオンモール沖縄ライカム
へ行ってきました。
そんな中、
会員限定の『イオンラウンジ』にも立ち寄ってきたので紹介します!
ラウンジに入るには会員証の提示が必要
私たちの場合イオンの株主なので、『イオン・オーナーズカード』を提示しました。
*イオン・オーナーズカード
イオン株100株以上保有でもらえるカード。
イオンでの買い物額の3%〜7%がキャッシュバックされるお得なカード。
『イオンオーナーズカード』の他にも、
・イオンゴールドカードセレクト
・イオンゴールドカード
・イオンラウンジ会員証
・イオン北海道株主さまカード
・イオン九州お客さまカード
も会員証として有効です。
同伴者の入場は?
同伴者は最大3人まで招待できます。
本人を含め最大4人まで利用可能ということですね。
営業時間・利用時間
ライカムの場合、
営業時間は10時30分〜19時まで。
最終受付は18時30分。
1日1回のみ利用可能です。
この日は1組につき利用時間は30分までと利用制限がかかっていました。
いざ!ラウンジの内部へ!
ラウンジ内部はこんな感じです!
綺麗な内装で落ち着けます。
残念ながら、充電用の電源コンセントは用意されていませんでした。
受付の時に、ちょっとしたお菓子をもらえます。(人数分)
そしてドリンクは飲み放題!
お菓子、ドリンクにはトップバリューの商品が使われています。
お菓子の種類はこんな感じ。
ドリンクは、
果汁100%のフルーツジュースやアイスコーヒー、ホットコーヒー、紅茶、お茶
などがありました。
繰り返しますが、ドリンク類は飲み放題!
無料でカフェを利用しているような感覚。
日々のちょっとしたカフェ代が節約できますね(^^)♩
沖縄県にあるイオンラウンジ
沖縄で『イオンラウンジ』があるイオン店舗はこちら。
・イオン那覇店(小禄駅前のイオン)
・イオン南風原店
・イオン具志川店(うるま市)
・イオンモール沖縄ライカム(北中城村)
うるま市の『イオン具志川店』以外全部行きましたが、
ライカムのラウンジが一番綺麗で広いです。
スポンサーリンク
まとめ!
イオンは広いです。
特に、ライカムは広大です。
ショッピングの合間に小休憩を取るに『イオンラウンジ』は最適です。
そして、ちょっとしたカフェ代節約にもなるのでサイコーですね。
上記で紹介した会員証をお持ちの方は是非『イオンラウンジ』を利用してみては!
▼あわせて読みたい