【沖縄ビーチ巡り】南城市『あざまサンサンビーチ』&『ニライカナイ橋の展望台』へ行ってみた。
はいさい!
カップルで世界一周後、沖縄に移住してきたユカです。
今回は沖縄ビーチ巡り!
今回は南城市にあるあざまサンサンビーチへ行ってきました(^^)
◉あざまサンサンビーチの場所はここ↓↓
周辺には知念岬や斎場御嶽などの人気観光地もあります(^^)
あざまサンサンビーチ
駐車場は無料でした。(シーズン中は有料かな?)
ザッとこんな感じの造りです。
2つのビーチに分かれているのが特徴ですね(^^)
早速海へ!綺麗です!
この日は風が強めで波が高かったですが、
それでもこの透き通った水色の水質はさすがですね(^^)
あざまサンサンビーチは2000年にオープンした人工ビーチ。
前述した通り、
2つの湾にビーチが分かれており、遊泳区域と遊泳禁止区域で分かれています。
遊泳禁止区域ではバナナボートやマリンジェットなどのマリンスポーツが楽しめるようになっています!
ビーチパラソルやバーベキューセットのレンタルも行っているみたいですね(^^)
遊泳時間や注意事項はこの通り。
海開きは例年4月中旬〜10月末までだそうです。
こんなハートの鐘もありましたよ〜(^^)
恋人たちの聖地的な?
スポンサーリンク
ニライカナイ橋展望台にも寄ってみた
帰りにはついでにニライカナイ橋という橋を通り、
そこの展望台へ寄ってきたので紹介しておきます!
ちょっと雲で日が陰っていたのが残念ですが、すごくいい絶景です!
ニライカナイとは、沖縄地方で海の底にあると言われている理想郷のことです。
そんなニライカナイが、まさか空中にあるとはビックリですね(^_^;)
ちなみにニライカナイ橋の展望台には駐車場がなく、皆その辺に路駐していました(^_^;)
◉ニライカナイ橋の場所↓↓
スポンサーリンク
まとめ!
いかがでしたか〜?
あざまサンサンビーチは、知念岬、斎場御嶽、ニライカナイ橋など観光スポットが集まっているエリアにあるビーチです。
それらを観光しがてら、
シーズンにはここで海水浴やマリンスポーツを楽しんで見ては?(^^)